- 日 時:2011年4月22日(金) 12:10~12:40
- 場 所:総合教育棟A1教室
- 発表者:香川中央図書館係長
- 内 容:ブックラウンジの利用について
2011年4月22日金曜日
ランチョンセミナーでブックラウンジについて報告
金沢大学大学教育開発・支援センターが総合教育棟で毎日行っている,ランチョンセミナーで次のとおり,中央図書館のブックラウンジについての報告を行いました。
【自然科学系図書館】環境学コレクションコーナーができました
2011年4月20日水曜日
2011年4月18日月曜日
【自然科学系図書館】館内でネットワーク配線工事を行います
下記の日時に,金沢大学学術統合情報ネットワークシステム(KAINS)の基幹部分を再構築するため,ネットワークの配線作業を実施します。ご迷惑をおかけしますが,ご了承ください。
なお,この期間中も館内では従来どおりにネットワークが利用できます。
作業期間:平成23年4月16日(土)~26日(火)
なお,この期間中も館内では従来どおりにネットワークが利用できます。
作業期間:平成23年4月16日(土)~26日(火)
2011年4月14日木曜日
【とぼらシアター】 映画上映「パリの恋人」
映画上映会 「パリの恋人」Funny Face (1957)
- 日時:平成23年4月22日(金) 13:00~
- 場所:中央図書館3階AV室
(作品について)
- 監督:スタンリー・ドーネン
- 出演:オードリー・ヘプバーン フレッド・アステア
2011年4月12日火曜日
図書館学生ボランティアとぼらがランチョンセミナーで発表&新規メンバー募集中
![]() |
4人で分担して発表 |
図書館学生ボランティアとぼらのメンバーが,次のとおりランチョンセミナーで,Let'sとぼらと題して活動報告を行いました。
場所:総合教育棟A1教室
この日は,約20名の参加者があり,昼食を食べながら,とぼらの報告を聞いていました。
図書館学生ボランティアのメンバーは随時募集しています。参加を希望する方は,次のページをご覧ください。中央図書館カウンターに直接申し込んでもらっても結構です。
http://www.lib.kanazawa-u.ac.jp/volunteer/index.html
その他,とぼらの活動については,とぼらが書いている次のブログもご覧ください。
Pecha-Kuchaとぼら
2011年4月8日金曜日
オープンスタジオに学習支援文庫を設置

次のような本を集めており,館外貸出しも可能です。
l 「学び」の基本
l 「読む」「聞く」「話す」「考える」「図解する」…具体的な学習方法
l レポート・論文のライティング
l レポート・論文の作成に役立つ資料・データ探しや図書館利用法
l 学習を進める際に必要となるコミュニケーションスキル
l 研究成果などを発表するためのプレゼンテーションに関する本
l 具体的なソフトを活用してレポート・論文作成し,プレゼン等を行うためのスキル
※OPACでは,「図オープンスタジオ」と表示されます。
2011年4月7日木曜日
「わたしの薦める一冊~新入学の諸君へ~」図書展を開催中(5月1日まで)
1年生の皆さん,ご入学おめでとうございます。
中央図書館では,学内共同教育研究施設センター長による「わたしの薦める一冊~新入学の諸君へ~」図書展を開催します。
・日時:4月7日(木)~5月1日(日)
・場所:中央図書館閲覧ホール
貸出OKです。新生活スタートの1冊としてぜひお読みください。
それぞれの図書には,先生方の書評がついています。図書と併せてぜひお読みください。
※書評は,金沢大学図書館報『こだま』174号(2011年4月1日発行)にも掲載しています
中央図書館では,学内共同教育研究施設センター長による「わたしの薦める一冊~新入学の諸君へ~」図書展を開催します。
・日時:4月7日(木)~5月1日(日)
・場所:中央図書館閲覧ホール
貸出OKです。新生活スタートの1冊としてぜひお読みください。
それぞれの図書には,先生方の書評がついています。図書と併せてぜひお読みください。
※書評は,金沢大学図書館報『こだま』174号(2011年4月1日発行)にも掲載しています
新学期,ほん和かふぇ。も営業を始めました。
休業期間中,しばらく休業していました「ほん和かふぇ。」ですが,新学期になり営業を再開しました。営業時間・日は次のとおりです。
- 営業時間: 月~金 9:30~19:00
- 場所: 中央図書館ブックラウンジ内
- TEL/FAX: 076-223-1040
2011年4月5日火曜日
新入生向けサポートデスクbyとぼらを開設 お気軽にご利用ください
- 日時:4月11日~4月22日(予定) 毎日,3~4限目
- 場所:中央図書館カウンター横
- 内容:次のようなご質問にお答えします。
・本の借り方,返し方が分からない
・書庫にはどうやって入るの
・どうやって本を探せばいいの
・パソコンの使い方が分からない
次の「とぼら」のブログの方もお読みください。
http://tobonyan.blogspot.com/2011/04/blog-post_08.html
図書館学生ボランティアとぼらのメンバーがランチョンセミナーで報告
図書館学生ボランティアとぼらのメンバーが次のとおりランチョンセミナーで報告を行います。
- 日時:4月12日(火) 12:10~12:40
※ 途中から参加してもらっても結構です - 場所:総合教育棟A1講義室(入口横)
登録:
投稿 (Atom)