2011年2月28日月曜日

図書館ボランティアとぼらの学生が副学長表彰を受けました。

図書館ボランティアとぼらの学生5名が,2月28日,平成22年度の副学長表彰を受けました。

表彰式の後の記念撮影
(表彰式には3名出席)
今年度,とぼらは,映画会「とぼらシアター」やCD展「クラシック界の○○な作曲家たち」の企画,ほん和か文庫等の選書や配架など活発に活動を行ってくれました。その活動が,高く評価されたものです。

とぼらの活動の一部は次のブログで読むことができます。

「Pecha-Kucha とぼら」

関心のある方はお気軽に中央図書館カウンターまでご連絡ください。

2011年2月21日月曜日

ほん和かふぇ。平成23年4月の営業日程が決まりました!


ほん和かふぇ。は,新年度4月7日(木)からスタートします。

 4月7日(木)    9時30分~16時
 4月8日(金)以降 9時30分~19時(通常営業時間)

             ※土日祝日はお休みです。

皆様,お楽しみに!


2011年2月17日木曜日

中央図書館の移動作業に関するお知らせ

中央図書館では、2月中旬から図書の移動作業を開始しました。
移動の対象となる図書は、これまで中央図書館の書庫に配架されていた自然科学分野の図書です。現在OPACの所在表示は 「図移動作業中貸出不可」 となっています。
作業中はご利用いただけなくなりますので何卒ご了承ください。

※移動作業後は、自然科学系図書館の自動化書庫に配架されます。

■お問い合わせ:情報部情報サービス課中央図書館係(担当:香川)
          角間内線5211  kagawa@adm.kanazawa-u.ac.jp

2011年2月15日火曜日

附属図書館ブック リユース市を行います。

不要になった図書(私物)を学内でリユースし,さらに,ヴェトナムにおける学術貢献にも協力しようというブック リユース市を次のとおり行います。特に卒業生の皆さん,退職者の皆さんのご協力をお待ちしています。
  • 期間 3月7日(月)~11日(金)
  • 場所 中央図書館ブックラウンジ
  • 期間中,展示されている図書は,ご自由にお持ち頂けます。期間終了後,残った図書は,JICAを通じて,ヴェトナムの大学に送付させて頂きます。

■寄贈の受付
ご寄贈を希望される方は,以下のとおり,図書等を中央館図書館までご持参ください。
  • 対象者  本学の学生(学部生、大学院生等)・教職員
  • 受付期間 2月16日(水)~3月4日(金) 9時~17時
  • 受付場所 中央図書館カウンター
  • 対象資料 図書(専門書以外でも結構です) *雑誌,CD,DVD等は受け付けていません。
  • 注意事項 カウンターに持参して頂ける私物に限ります。
■お問い合わせ:情報部情報サービス課(担当:橋)
角間内線5210  yhashi@adm.kanazawa-u.ac.jp

2011年2月10日木曜日

【開催報告】第6回学生・学習支援研究会「エントリーシート・面接の心得」

大学教育開発・支援センター 山田政寛准教授を講師に迎え,中央図書館オープンスタジオで,次のとおり,第6回学生・学習支援研究会を開催しました。

第6回学生・学習支援研究会
「エントリーシート・面接の心得~就職活動にはポイントがあります。」

  • 日時:2月10日(木)14:45~16:15
  • 場所:中央図書館3階 オープンスタジオ
今回は,山田先生ご自身の就職活動の経験を含め,面接の際のポイントとなる事項について大変具体的で刺激的なお話を伺うことができました。自分自身のアピール法については,過去の経験と入社理由とを論理的に結び付けたストーリーを作ることができれば自信につながる,といったポイントが紹介され,参加した学生さん自身にもその枠組みで自分自身のストーリーを考えてもらいました。

今回,説明と併せて,「就職」や「仕事」といったことを考える上で役立つ次の3冊を推薦して頂きました。中央図書館でも購入予定にしていますので,併せてご覧ください。

・ダイアローグ 対話する組織/中原淳,長岡健.ダイヤモンド社. 2009-02-27
・リフレクティブ・マネジャー 一流はつねに内省する/中原淳,金井壽宏. (光文社新書).光文社.2009-10-16
・職場学習論:仕事の学びを科学する/ 中原淳. 東京大学出版会.2010-11-05

2011年2月8日火曜日

ほん和かふぇ。の学期休み期間に伴う閉店のお知らせ

「ほん和かふぇ。」は,学期休み期間中閉店します。
  • 今年度の営業: 平成23年2月10日(木)まで
平成23年4月からの営業日程は,決まり次第お知らせします。

【開催報告】大学教育開発・支援センター主催第5回学生・学習支援研究会を開催(2月7日)

大学教育開発・支援センター主催の第5回学生・学習支援研究会を下記の通り,中央図書館内で開催し,図書館職員が報告を行いました。

テーマ:「学生の立場からの新たな図書館づくり-東京女子大学『マイライフ・マイライブラリー』公開実績報告会に参加して」
  • 日時:2月7日(月) 16時~17時半
  • 場所:中央図書館オープンスタジオ
  • 企画者:山田 政寛(大学教育開発・支援センター)
  • 報告者:橋 洋平(情報部情報サービス課)
(参考ページ)

2011年2月3日木曜日

第6回学生・学習支援研究会「エントリーシート・面接の心得」を開催(2月10日)

エントリーシートや面接の心得など,就職活動について具体的に説明を行うワークショップを次のとおり行います。

第6回学生・学習支援研究会
「エントリーシート・面接の心得~就職活動にはポイントがあります。」

  • 日時:2月10日(木)14:45~16:15
  • 場所:中央図書館3階 オープンスタジオ
  • 講師:大学教育開発・支援センター 山田政寛准教授
  • 対象:学生
  • 主催:大学教育開発・支援センター
  • 共催:附属図書館
予約は特に必要ありません。お気軽にご出席ください。

2011年2月1日火曜日

中央図書館前に雪だるまが出現

このところ,金沢市は大雪に見舞われています。そんな中,中央図書館の玄関前に学生さんが作った雪だるまが出現しました。
耳がついています。
もう一つあります。
2つ並ぶと狛犬風?
中央図書館のまわりは,このように雪に覆われています。ご来館の際は,足元にお気をつけてお越しください。

【開催報告】ギャラリーαアートカフェ「アートで語る」(1月26日)

金沢大学創基150年記念「講演会・シンポジウム」シリーズ第22回として,次のとおりギャラリーαアートカフェ「アートで語る」を行いました。
  • 日時:1月26日(水)13:00~15:00
  • 場所:中央図書館ブックラウンジ
  • 主催:金沢大学・金沢美術工芸大学
この日は,金沢美術工芸大学の小松崎拓男先生に美術の見方についての講演を,同大学の横川善正先生にアートと医療についての講演を行って頂いた後,柴田図書館長を交え,トークセッションを行いました。

トークセッションの様子です。
ギャラリーαの展示の隣という
「アートな空間」で
3人の意見が交わされました。
お昼休みの後,お客さんで賑わう
ブックラウンジで開催。
コーヒーのサービスも行いました。

本学では,このたび,「金沢美術工芸大学と大学間交流に関する包括協定」を締結しましたが,附属図書館では,今後も今回の企画に続き,金沢美大関係者の作品展を行ったり,交流を深めるイベントを開催する予定にしています。

参考ページ