2011年12月26日月曜日

あなたが選ぶ北陸銀行文庫 : 本を選んでみませんか?

中央図書館閲覧ホールの北陸銀行文庫に備え付けるのに相応しい図書を募集しています(全50冊程度)。あわせて,応募された方の中から抽選で5名様に「ほん和かふぇ。」の飲み物券(11枚セット)をプレゼントします。
                                                                       
以下の要領をお読みの上,1人3冊までご希望の図書をご応募ください。



 
■選書基準: 次のような本を選んでください。
  • 北陸の財界人,経済,産業に関する本
  • 有名な経営者についての本
  • 企業経営の実際に関する本
  • マネジメントやビジネススキルに関する本
※ 選んだ本についてもコメントや選定理由もお書きください。
※ 既に中央図書館に入っている本は対象外です。応募前にOPACで確認してください。
募集期間: 平成24年1月4日(水)~平成24年1月27日(金)

応募資格: 本学学生

賞品:応募者の中から抽選で5名様に「ほん和かふぇ。」の飲み物券(11枚セット)をプレゼントします。

※抽選会を次の日程・場所で行います。
  平成24年2月10日(金)12:30~ 中央図書館閲覧ホール
参加された応募者の中から抽選を行います。多数の方の参加をお待ちしています。 
応募方法: 次の方法で応募してください。1人3冊まで応募できます。
  1. 中央図書館に置いてあるリクエスト用紙を記入後,応募箱へ
  2. 次の応募フォームからWebで応募する
      


   
■選考方法: 全体で50冊以上応募があった場合は,北陸銀行と附属図書館の担当者で選考します。

■発表: 採用された図書リストは,後日,附属図書館のサイトで発表します。

■注意事項: 応募いただいた方の個人情報については,厳重に管理し本件に係る事務以外には一切使用しません。

■お問合わせ: 中央図書館係 E-mail:etsuran@adm.kanazawa-u.ac.jp

2011年12月22日木曜日

64枚のハートマーク❤

12月9日(金)に金沢大学附属図書館シンポジウムと併せて、東北地方太平洋沖地震復興支援活動「ハートマーク❤ビューイング」を中央図書館ブックラウンジで開催しました。


「ハートマーク❤ビューイング」は、シンポジウム講師の日比野克彦氏(アーティスト・東京藝術大学教授)が中心となり、被災地を思う気持ちを❤という形に込め、ハートマークをつなげて作った大きな布で、東北を飾ろうという活動で、当館もこの活動に賛同し、ワークショップを実施しました。

当日は、沢山の方に参加して頂き、気持ちのこもったハートマークが64枚も出来ました。参加者の中には、2時間以上かけて、一針一針気持ちを込めて縫ってくれた方もいました。64枚のハートマークには、ハートが顔になったものや、ハートを重ねてさらに大きなハートになっているもの等、一枚一枚に作り手の被災地を思う気持ちが詰まっており、是非、じっくり見て頂きたいです。そして、その64枚のハートマーク繋げ、250㎝四方の大きなハートマークが完成しました。


今後のハートマークは、金沢大学附属図書館 ⇒ ハートマークの拠点(東京)⇒ 被災地でハートマーク出現 となり、被災地と金沢大学附属図書館がハートマークを通して繋がります。当館の❤が、どこで誰と繋がるのか、とても楽しみです。ハートマークのこれからについてもブログで報告していきます。

2011年12月21日水曜日

【ほん和かふぇ。】12~1月の営業日程及び冬期営業時間について(中央図書館)

中央図書館2階ブックラウンジの「ほん和かふぇ。」は,年内12月22日(木)まで営業します。

 ※12月22日(木)は,17時までの短縮営業となります。


1月は4日(水)から営業します。

 冬期営業時間10時~17時となります。
 ※13日(金)は,休講のため,お休みとなります。

2011年12月8日木曜日

【とぼらシアター】映画上映「チップス先生さようなら」(2回上映)

図書館学生ボランティア「とぼら」の企画として,映画上映会を開催します。みなさまのお越しをお待ちしております。

チップス先生さようなら Good-bye Mr. Chips
  • 日時:2011年12月16日(金)  2回上映。
       1回目:12:40~14:35 ※4限目までに間に合います。
       2回目:18:15~20:10
  • 場所:中央図書館3階AV室 
  • 作品について:
    1939年,イギリス作品,上映時間114分,白黒
        監督:サム・ウッド
        主演:ロバート・ドーナット

2011年12月6日火曜日

年末に向けて文献複写/図書貸借(ILL)の依頼はお早めに!

 例年,11月から年末年始にかけて文献複写/貸借の依頼件数が
多くなり,全国的に相互利用の業務がたいへん混雑します。通常
期に比べ,文献を入手するまでに時間がかかりますので,お早め
に収集されることをおすすめします。

※金沢大学附属図書館は2011.12.28(水)~2012.1.3(火)まで
  休館となり,依頼受付できません。他大学図書館も館によって
  期間は異なりますが,お正月休みで休館となりますので,ご注
  意願います。

※国立国会図書館はシステム入替のため以下の期間サービスを停
  止しています。ご注意ください。

・図書館間貸出     (休止期間:2011/11/26~2012/1/5)
・遠隔複写(郵送複写) (休止期間:2011/12/17~2012/1/5)


☆図書貸借は借用限度冊数があります☆

   他大学図書館から図書を借用する場合,その図書館によって
 貸出してくれる冊数が決まっています。(通常,2~5冊。館に
 よって異なります。)限度いっぱいに借用している場合,その
 図書を返却しないと次の依頼を受付けてくれません。

 例年,申込みが集中した場合,かなりの時間順番をお待ちいた
だくことになりますので予めご了解願います。
(特に,史跡関係図書の所蔵館は少ないのでご注意願います。)


※この件に関する問合わせ先
相互利用係 (角間)内5212 ill@adm.kanazawa-u.ac.jp

2011年12月5日月曜日

【開催報告】トークイベント「美術とマンガ:クロスオーバー・カルチャー」(12月1日)

 金沢大学創基150年記念「講演会・シンポジウム」シリーズ特別回,金沢大学・金沢美術工芸大学提携事業として,次のとおりトークイベントを行いました。  
アートトークの様子

ギャラリーαアートカフェ アートで語る2
「美術とマンガ:クロスオーバー・カルチャー」
  • 日時:12月1日(木)13:00~14:30
  • 場所:中央図書館ブックラウンジ
  • 主催:金沢大学・金沢美術工芸大学
  • プログラム:
    -小松崎拓男(金沢美術工芸大学教授)「村上隆の方法論について」
    -高橋明彦(金沢美術工芸大学教授)「キャラクターの心」
    -柴田正良附属図書館長を交えてのアートトーク 
    コメントを述べる菊谷さん
    

今回は,金沢美術工芸大学の小松崎拓男先生に,村上隆等の作品のスライドを交えたポップアートの方法論についての講演を,同大学の高橋明彦先生に,本やマンガの中の虚構のキャラクターの有情性に関する講演を行って頂きました。

後半のアートトークでは,ブックラウンジで行っている油彩展の作者,菊谷達史さんから講演についてのコメントを頂いた後,本学の柴田附属図書館長を交えての,楽しく,深い内容のトークが行われました。約40名の参加者からも熱心な質問が続き,アートについて気軽に語る楽しさを味わうことのできるイベントとなりました。

今後も,今回の企画に続き,金沢美大関係者の作品展を行ったり,交流を深めるイベントを開催する予定にしています。ご期待ください。
今回展示された菊谷さんの作品の一部

とぼら主催「ぶっくとーくかふぇ」を開催します!(12月14日)

図書館学生ボランティアとぼらが主催する「ぶっくとーくかふぇ」を,次のとおり開催します。

ほん和かライブ「ぶっくとーくかふぇ」
日時:12月14日(水)16時30分~18時30分
場所:中央図書館2階 ブックラウンジ(ほん和かふぇ。)
主催:図書館学生ボランティアとぼら

本が好きなあなたへ。

「本」をテーマに,楽しみながら存分に語り合える場を作りました。
おすすめの本の紹介や本に関するこだわりなどいろいろなテーマで,グループトークをしましょう。
自己紹介代わりに,あなたのお薦めの一冊をお持ちください。

☆名前・所属・学年・連絡先を下記アドレスまで。当日参加も歓迎です。
  etsuran@adm.kanazawa-u.ac.jp 

☆コーヒー・お菓子つき。飲み物・食べ物の持参もOKです。

とぼらのブログはこちらからご覧ください。Pecha-Kuchaとぼら

お問い合わせ:金沢大学附属図書館中央図書館係 tel:076-264-5211
          etsuran@adm.kanazawa-u.ac.jp

図書館学生ボランティアとぼらのメンバーによる「図書館deシネマ」を展示中!(12月2日~)

中央図書館2階閲覧ホールにて,展示「図書館deシネマ」をスタートしました。

「図書館deシネマ」は,企画・制作ともに図書館学生ボランティアとぼらのメンバーによるもので,テーマごとに映画が紹介されています。

中央図書館所蔵の映画も多く紹介されています。「お気に入りの1作品」との出会いがあるかもしれません。皆様どうぞご覧ください。

とぼらのブログはこちらからご覧ください。Pecha-Kuchaとぼら

※中央図書館の視聴覚資料(ビデオ)は,2階視聴覚コーナーの他に,1階書庫にも配架されています。書庫へ行かれる際には,カウンターで入庫票をお受け取りください。

2011年12月2日金曜日

「ほん和か文庫」リニューアルのお知らせ

中央図書館2階ブックラウンジにある「ほん和か文庫」の入れ替えを行いました。

   ☆ブックラウンジのコンセプトは「本を媒体とした出会いと対話の場」。
    「ほん和か文庫」は,このコンセプトに基づき,昨年誕生した文庫です。

選書・入れ替え作業は,図書館ボランティアとぼらが担当しています。新しくなった「ほん和か文庫」をお楽しみください。

とぼらのブログはこちらからご覧ください。 Pecha-Kuchaとぼら

【ギャラリーα】「書道は一日にしてならず―歴史から学ぶ書道―展」を開催(11月4日~11月18日)

書道っていいがいね倶楽部(金沢大学書道部)による書道展が開催されました。

書道展「書道は一日にしてならず―歴史から学ぶ書道―展」
日時:11月4日~11月18日
場所:中央図書館2階 ギャラリーα(ブックラウンジ内)
主催:書道っていいがいね倶楽部(金沢大学書道部)

書の美しさ,迫力に魅了されました。書道部の皆様,ありがとうございました。


☆ギャラリーαでは,展示してくださる作品を大募集しています。
  展示のお申し込みにつきましてはこちらをご覧ください。

2011年12月1日木曜日

【自然科学系図書館】冬季長期貸出を行います

自然科学系図書館では,下記の日程で冬季休業期間中の長期貸出を行います。
どうぞご利用ください。

 貸出期間:2011年12月2日(金)~12月21日(水)
 返却期限:2012年1月11日(水)

 貸出冊数:10冊まで(通常どおり)

※長期貸出の対象は学内者のみです

2011年11月25日金曜日

附属図書館シンポジウムを開催します!

日時:12月9日(金)13:30~17:00
場所:中央図書館3階オープンスタジオ

講師:秋元雄史氏 (金沢21世紀美術館長)   
    日比野克彦氏(東京藝術大学美術学部教授)    
    宮下孝晴氏 (金沢大学人間社会研究域教授)

鼎談司会:金沢大学附属図書館長 柴田 正良

テーマ:芸術の普遍性を創る風土(ローカリティ)の衝撃



開催内容:

1300分~1330分  受付
1330分~1335分  櫻井 勝 理事(情報担当) 開会の挨拶
1335分~1420分  秋元 雄史 氏  講演(質疑含む)
1420分~1505分  日比野 克彦 氏  講演(質疑含む)
1505分~1520分  休憩
1520分~1605分  宮下 孝晴 教授  講演(質疑含む)
1605分~1655分   鼎談(秋元氏、日比野氏、宮下氏)
1655分~1700分  柴田 正良 附属図書館長 閉会の挨拶
(総合司会 東雅彦 情報部長)

開催趣旨:

秋元雄史氏は,ベネッセの文化活動の拠点である瀬戸内海の「直島」での美術館活動,地中美術館長を経て,金沢21世紀美術館長に就任されました。直島で企画された「コミッションワーク」では、直島でしか見ることができない作品群を依頼作成,「家プロジェクト」では,直島の歴史と風土にあわせた建築物を創造(再生)するなど地域(の空間や歴史)と美術・建築との関わりをベネッセの地域的な文化活動として展開されてきました。

日比野克彦氏は,独自の作品を創造しながら,一方で社会的な広がりを持つ独特の芸術活動として「明後日朝顔プロジェクト」を主宰し,朝顔の種を地域から地域への頒布する活動を通して,人と人,人と地域,地域と地域のコミュニケーションを活性化すること,更に人と人の関係から生まれる「かたち」を芸術の根本と捉えて社会(地域)の中での芸術の機能性を検証することを目指しておられます。

宮下孝晴氏は,イタリア美術史を専門とし,近年同国の文化財修復研究機関と共同で,フィレンツェにある教会の礼拝堂に14世紀末に描かれたフレスコ壁画の修復を行うなど,イタリアの芸術文化に貢献した功績が認められ,同国政府から「イタリア連帯の星勲章」が同氏に贈られました。

今回のシンポジウムでは,地域を芸術活動・美術館活動の重要な要素として事業を展開されてきた秋元氏,芸術自体が地域や活動や人間同士の関係の中で立ち上がるものと捉える日比野氏,イタリアの風土から生まれた美術の復元に取り組まれた宮下氏に,それぞれの活動を通して,芸術や美の普遍的な在り方と,それを胚胎する個別の土着性との関係,両者のダイナミクスを語って頂きます。

附属図書館では,一昨年度,暁烏記念式を地域や社会への貢献を大きな目的とするシンポジウムへと発展させることとしました。今回はその第1回の試みとして,金沢にゆかりの深いお三方のお話を金沢大学の関係者だけでなく,広く地域の皆様とお聞きし、金沢を考えるきっかけにもしたいと思っております。


この件に関する問合わせ先 総務係 (角間)内5200 insomu@adm.kanazawa-u.ac.jp

【中央図書館】インフォスクエアPCの印刷設定変更のお知らせ

インフォスクエアにあるPCの印刷設定を変更しました。

印刷する際に,カード式コピー機か現金式コピー機かを選択することになります。

初期設定:カード式コピー機(白黒) ≪生協コピーカード対応・1枚10円≫

他に次の2パターンが選べます。

 ・カード式コピー機(カラー) ≪生協コピーカード対応・1枚50円≫   
   
 ・現金式コピー機 ≪白黒のみ・1枚10円≫

印刷の仕方がわからない場合は,カウンター係員にお尋ねください。

2011年11月22日火曜日

【12月1日】レポート作成に役立つオンライン百科事典活用講座:ジャパンナレッジで情報収集!を開催

今年度から試行的に導入しているオンライン百科事典「ジャパンナレッジ」の活用法についての講習会を次のとおり行います。レポート作成にも役立ちますのでお気軽にご参加ください。

レポート作成に役立つオンライン百科事典活用講座:ジャパンナレッジで情報収集!
  • 日時: 12月1日(木)15:00-16:30 ※一部だけの参加でも構いません
  • 講師: ジャパンナレッジ担当者
  • 対象: どなたでも可
  • 場所: 中央図書館3階オープンスタジオ
  • 内容:  1.ジャパンナレッジとは?
         2.ジャパンナレッジの操作法の基礎
         3.ジャパンナレッジを使った情報収集法あれこれ
  • 接続先: 次のページで「ログイン」ボタンを押してご利用ください。
         http://www.jkn21.com/top/corpdisplay
  • お問い合せ:情報サービス課(担当:橋,香川) 内線5210,5211
          e-mail: etsuran@adm.kanazawa-u.ac.jp    

2011年11月21日月曜日

トークイベント&展覧会「美術とマンガ:クロスオーバー・カルチャー」を開催

金沢大学創基150年記念「講演会・シンポジウム」シリーズ特別回
,金沢大学・金沢美術工芸大学提携事業として,次のとおりトークイベントと展覧会を行います。

美術とマンガ:クロスオーバー・カルチャー

■ギャラリーαアートカフェ 「アートで語る2」
  • 日時:2011年12月1日(木) 13:00~14:30
  • 場所:中央図書館ブックラウンジ 
  • 小松崎拓男氏(金沢美術工芸大学教授)「村上隆の方法論について」
  • 高橋明彦氏(金沢美術工芸大学教授)「キャラクターの心」
  • 柴田正良氏(金沢大学附属図書館長)を交えてのアートトーク
■展覧会
  • 会期:2011年11月22日(火)~12月6日(火)
  • 場所:中央図書館ブックラウンジ ギャラリーα
  • 出品者:菊谷達史氏(金沢美術工芸大学大学院修士課程1年) 

今年1月に開催に続く提携事業の第2弾は「美術とマンガ:クロスオーバー・カルチャー」と題し,金沢美術工芸大学の小松崎拓男教授と高橋明彦教授に現代美術におけるサブカルチャーやマンガの影響について語って頂きます。

後半のアートトークでは、柴田正良金沢大学附属図書館長を交えて、アートを題材にした楽しく幅広いトークが展開されます。

この期間中,ブックラウンジ内のギャラリーαでは,金沢美術工芸大学院生,菊谷達史氏による作品展も開催します。併せてご覧ください
 
  企画協力:金沢美術工芸大学 小松崎研究室
  お問い合せ:金沢大学附属図書館(担当:橋,香川) 076-264-5210,5211 

2011年11月17日木曜日

【ほん和かライブ】KISSAカフェを開催


「ほん和かライブ」を次のとおり行いました。

KISSAカフェ
   日時:2011年11月17日(木)12:00~14:00
 場所:中央図書館ブックラウンジ
 主催:KISSA(国際交流室)

KISSAカフェは,ゲームなどを通じて留学生と日本人学生の交流を深めてもらうための本学の国際交流室の学生主催によるイベントです。

今回は,昼休みのブックラウンジを使って,コーヒーを飲み,お菓子を食べながら,各国からの留学生と日本人学生の計74名が和やかに交流を深めました。

ブックラウンジは大盛況でした。


2011年11月10日木曜日

【とぼらシアター】映画上映「レベッカ」(2回上映)

図書館学生ボランティア「とぼら」の企画として,映画上映会を開催します。みなさまのお越しをお待ちしております。

レベッカ Rebecca日時:平成23年11月18日(金)  2回上映。
  • 1回目:12:30~14:40 ※4限目までになんとか間に合います。
  • 2回目:18:15~20:25
  • 場所:中央図書館3階AV室 
  • 作品について:
      1940年,イギリス作品,上映時間約130分,白黒
      監督:アルフレッド・ヒッチコック
併せて,「とぼら」のブログもご覧ください。
http://tobonyan.blogspot.com/2011/11/11.html

2011年11月4日金曜日

「図書庫・分類番号500~599」一部図書の移動作業のお知らせ(中央図書館)

OPAC所在表示「図書庫・分類番号500599」の一部図書につきまして,自然科学系図書館に移動する作業を開始致しました。

移動作業は,OPAC所在表示を変更しない状態で進めますので,「図書庫」となっている場合でも,利用できない図書が出てきます。

自然科学系図書館への移動が完了したものから,順次,OPAC所在表示が「自然図●●」となります。

お急ぎのものにつきましては,ILLサービス【他大学等からの取寄せ・学内者のみ・有料】をご利用ください。

ご不便をおかけしますが,移動作業にご理解下さいますようお願い申し上げます。



■お問い合わせ:情報部情報サービス課中央図書館係(担当:香川)
          角間内線5211  kagawa@adm.kanazawa-u.ac.jp

2011年11月1日火曜日

金大祭期間中(11月4~6日),中央図書館で行われるイベント

金大祭期間中,中央図書館では次のようなイベントを行います。お気軽にご参加ください。
■金大祭期間中の開館時間
  • 11月4日(金)8:45~22:00
  • 11月5日(土)9:00~17:00
  • 11月6日(日)9:00~17:00

 ■金大祭期間中の「ほん和かふぇ。」の営業時間
  • 11月4日(金) 9:30~18:00
  • 11月5日(土)10:00~16:00
  • 11月6日(日)10:00~16:00
■第2回附属図書館ブックリユース市
-日時:11月4日~6日 
-場所:人間社会学類側入口&ブックラウンジ
図書館で不要になった本や利用者の皆さんから提供して頂いた本をリユースする
企画です。無料でお持ち帰り頂けます。
http://ku-lib.blogspot.com/2011/10/blog-post.html

■タッチタイピング大会
-主催:総合メディア基盤センター
-日時:11月4日 12:30~14:00
-場所:大学会館側入口
http://www.imc.kanazawa-u.ac.jp/announce/seminar/azacon2011.html

■金沢大学ピアノの会 金大祭コンサート
-主催:金沢大学ピアノの会
-日時:11月5~6日 両日とも13:00~14:00
-場所:ブックラウンジ

■展示「書道は一日にしてならず―歴史から学ぶ書道―展」
-主催:書道っていいがいね倶楽部(金沢大学書道部)
-日時:11月4~18日 開館時間内
-場所:ギャラリーα

2011年10月27日木曜日

収穫祭&巨大リース

秋晴れの下、本プロジェクトの2011年締めくくり行事の収穫祭を行いました。
参加者は、学生31名、一般の方3名、職員9名で43名の皆さんに参加頂きました。ご参加ありがとうございました。ご協力のおかげで種5.2キロが収穫できました。また、巨大リースも完成しました。

参考までに収穫までの過程をご説明します。

★収穫祭前日・・・「ツルの刈り取り」
図書館職員と明後日新聞社金沢支局の方、総勢11名で大学会館1階の回廊50メートルに植えた500本のツルの刈り取り、ロープ250本の取り外しを行いました。植えた時は、背丈が10センチもなかった苗が、5ヶ月経つと大学会館1階の庇まで達し、5メートル以上伸びた朝顔の生命力に改めて感心しました。最後に刈り取ったツルを中央図書館まで運んだのですが、これがとても重く、ロープ付きのツルをシートに乗せ、11人で何とか運んできました。

★収穫祭当日

ツルからロープを抜き取る事から始まりました。次に種を落とし、ツルを別のシートに乗せて、ツルと種の仕分け完了です。ここからは、種班とリース班に分かれ、作業を行います。



種班は、シートに残った種、葉、茎、種の殻など・・・が混じった所から少しずつザルに取り、ふるったり、息で吹いて殻などを飛ばし、種を選り分ける地道な作業です。初めは、慣れない手つきでしたが、次第にコツをつかんだのか?綺麗に選り分けてもらいました。中には、地味な作業に熱中したのか、1時間以上も手伝ってくれた学生もおり、収穫量は過去最高でした。種は、中央図書館で配布していますので、ご希望の方は、中央図書館までお越しください。



リース班は、巨大なツルの束との格闘です。まず、ツルの束の太さを均一にし、しゅろ縄で数か所を結び、輪にします。それから、飾り付けです。今年は、青色を基調にし、大小の青色リボン、金色のボール、銀色の流れ星、プレゼント袋(中身は新聞紙)などを飾り、直径1m50㎝の巨大リースを作りました。狙ったつもりではないのですが、図書館玄関のオープンカフェのパラソルも青色で、玄関全体が青色で統一でき、綺麗にまとまりました。是非、一度見学にお越しください。

本プロジェクトも今年で3年目となり、一年を通して、その季節に応じた作業(種まき ~ 耕す・苗植え ~ 水遣り ~ 収穫)を行い、土に触れて同じ仕事を繰り返し、来年に繋げるという事が、当たり前の事ですが新鮮に感じました。

2011年10月21日金曜日

収穫祭及び種の配布会を行います!


6月14日に植えた朝顔が暑い夏にたくさんの花を咲かせ、いよいよ種の「収穫」の時期となりました。苗植え式に参加された方もされなかった方も金沢大学の記憶(記録)が詰まった種を一緒に収穫しませんか。当日は、宇宙アサガオの収穫、種の配付を行います。また、朝顔のツルで巨大な飾りを作ります。
 開催場所及び日時は以下のとおりです。多くの皆様の参加をお待ちしております。

【収穫祭及び種の配布会】
日 時 :10月27日(木) 12時~14時30分
場 所 : 中央図書館大学会館側入口
【スケジュール】
12:00~12:15 受 付
12:15~12:20 柴田館長挨拶
12:20~12:25 収穫の説明
12:25~14:30 収穫祭、種の配布
種の配布は準備が出来次第,随時行います。
(12:25~14:30 の間は各自の都合に合わせて参加・解散してください)

【参加方法】
・事前申込不要。直接、集合場所へお越し下さい。
・暖かい服装でお越し下さい。(軍手があれば、お持ちください)

【その他】
・先着50名に「お汁粉」をサービスします。
・苗植え式に参加された方は、メッセージプレート等をお返ししますので、是非ご参加ください。

2011年10月17日月曜日

ワークショップ「グローバルな学術世界と研究」

附属図書館では,下記の日程でワークショップ「グローバルな学術世界と研究」を開催します。

英語論文執筆・投稿のノウハウ,学術雑誌に掲載された論文のオープンアクセスという2つのテーマを中心に,専門分野で活躍している研究者に講演を行って頂きます。
若手研究者・院生の研究力アップ,大学の研究力の底上げを支援します。

詳しいプログラムはこちら → http://www.lib.kanazawa-u.ac.jp/event/2011/oaw/index.html

【とぼらシアター】映画上映(10月21日 12:15~上映)

図書館学生ボランティア「とぼら」の企画として,映画上映会を開催します。みなさまのお越しをお待しております。
  • 日時:平成23年10月21日(金)  12:15~14:30 ※4限目までに間に合います。 途中入場/途中退出できます。
  • 場所:中央図書館3階AV室 

2011年10月13日木曜日

「卒論作成,レポート作成に役立つ!文献収集法講座 & お探し文献相談会」を開催(10月20,21,27,28日)

卒論作成やレポートの作成に備えて,図書館を使った文献集めの方法についての講習会を次のとおり行います。

卒論作成,レポート作成に役立つ!
文献収集法講座 & お探し文献相談会

  • 日時: 10月20日(木)/21日(金)/27日(木)/28日(金) 
         各回16:30~17:00  
          ※毎日,同一内容です。ご都合の良い回
           にご出席ください。
  • 場所 中央図書館3階オープンスタジオ
  • 講師 附属図書館職員
  • 対象 どなたでも結構です。
  • 内容
       1.卒論やレポート作成に必要な資料(特に雑誌論文)はどう入手する?
       2.電子版の雑誌論文を探すには?
       3.他大学から文献を取り寄せるには? 
・講座終了後,個別の相談に応じる 「お探し文献相談会」を行います。文献探しでお困りの方は是非ご参加ください。
・iPadを使って検索を行う時間を用意する予定です。
・自分のパソコン,具体的なレポート課題を持ってきて頂いても結構です。
・ 予約は必要ありません。お気軽にご出席ください。   

【自然科学系図書館】開館時間変更のお知らせ

自然科学系図書館では,高圧受変電設備の定期点検に伴う作業停電のため,
下記のとおり開館時間を変更いたします。ご迷惑をおかけしますが,ご了承のほど
よろしくお願い申し上げます。

 ・10/21(金) 開館時間:8:45~17:00【17時で閉館】
 ・10/22(土) 【終日閉館】

2011年10月6日木曜日

【中央図書館】第2回附属図書館ブックリユース市を開催します

 不要になった図書(私物)及び附属図書館で除籍された後
の図書を学内外で再利用し,図書の有効活用を図るための
ブックリユース市を次のとおり開催します。

展示・譲渡期間 11月4日(金)~6日(日)9:00~16:00
展示・譲渡場所 中央図書館ブックラウンジ

 ・期間中,展示されている図書はご自由にお持ち頂けます。
  ただし,多くの方にご利用頂くため,一人でお持ち帰り頂
  くのは1回10冊以内程度でお願いいたします。
 ・図書の転売目的でのご利用はご遠慮ください。
 ・展示図書は,毎日,一部入れ替えを行います。

☆寄贈の受付
     ご寄贈を希望される方は,以下のとおり,図書を
  中央図書館サービスカウンターまでご持参ください。
  
  ・対象者    本学の学生(学部生,大学院生等)・教職員
  ・受付期間  10月11日(火)~10月31日(月)平日9:00~17:00
  ・受付場所  中央図書館カウンター
  ・対象資料  図書
            ・専門書以外でも可
            ・雑誌,CD,DVD,ゲームソフト等は不可
  
  ・注意事項  カウンターに持参して頂ける私物に限ります。 

お問い合わせ:金沢大学情報部情報サービス課(担当:橋・香川)
          角間内線 5210/5211
                          etsuran@adm.kanazawa-u.ac.jp

2011年10月4日火曜日

【ほん和かふぇ。】金大祭期間,営業します(中央図書館)

夏休みが明け,「ほん和かふぇ。」も後期の営業をスタートしました。10月と11月の営業時間をお知らせします。

平日(通常)   9時30分~19時00分
土日祝日   閉店
    
☆11月5日,6日は土日ですが,金大祭の為,特別営業日になります。

   11月4日(金)  9時30分18時00分 
   11月5日(土)10時00分~16時00分
   11月6日(日)10時00分~16時00分

どうぞご利用ください。

2011年9月30日金曜日

【自然科学系図書館】パソコンを更新しました

 1階閲覧室の利用者用パソコンを更新しました。検索コーナー(15台)および新着雑誌コーナー横(6台)すべて,プリンタ印刷が可能となりました(印刷の際は生協コピーカードが必要です)。
どうぞご利用ください。

2011年9月26日月曜日

防災訓練(中央図書館・資料館)実施報告

9月15日,午後4時30分から中央図書館で防災訓練を行いました。

今回の訓練は,地震等の非常時に,職員が的確な判断と行動をとり,図書館利用者を迅速かつ安全に避難・誘導できるようになることを目的に実施したものです。





当日は閉館時間を30分早め,訓練にご協力いただける利用者の方に残っていただきました。







訓練では,開架エリアと書庫エリアの残留者の確認を行い,屋外の安全な場所への避難誘導を行いました。また,職員で組織する自衛消防隊の役割を確認し,消火器などの配置場所や避難経路の確認を行いました。

ご協力くださいました利用者の皆様,ありがとうございました。災害への備えを怠らないよう,定期的に実施していく予定です。

今後ともご理解とご協力をお願い申し上げます。

2011年9月20日火曜日

【中央図書館】暁烏文庫展

中央図書館では,次のとおり暁烏文庫展を開催します。
・期間:2011年9月27日(火)~10月28日(金)
・場所:中央図書館2階サービスカウンター前
        〃    3階特別閲覧室 

 暁烏文庫は,本学附属図書館の蔵書の基礎となった,仏教書を中心に幅広いジャンルをカバーした約5万冊のコレクションです。今回は,寄贈者の暁烏敏の著作と暁烏文庫の中の貴重書の中からご紹介します。お気軽にご覧ください。

◆◆今回の展示品◆◆

・暁烏敏の著作
・暁烏敏と暁烏文庫に関する資料
・暁烏文庫蔵の貴重資料
・暁烏文庫蔵「写楽の浮世絵(複製)」
・暁烏文庫関連パネル その他

2011年9月8日木曜日

【中央図書館】避難訓練(職員及び利用者全員参加)を実施します

次のとおり,中央図書館で避難訓練を実施します。

日時:9月15日(木)16時30分~

   ☆16時30分に閉館します。
 
・16時30分から避難訓練を開始し,避難誘導
 行います。係員の誘導に従い,人社棟側入口
 から館外へ出てください。
   
・全員の退館を確認し,閉館します。
 手荷物をご携帯ください。
  
・避難後の集合・点呼は行いません。
 
そのままお帰りください。  

ご協力くださいますようお願い申し上げます。

【中央図書館】カレンダー変更のお知らせ

10月9日(日)は,閉館を予定しておりましたが,作業停電の日程変更により,『開館』に変更致します。どうぞご利用ください。

2011年9月2日金曜日

【自然科学系図書館】パソコン更新作業を行います

 下記の期間中,1階閲覧室にて利用者用パソコン更新のための作業を実施します。ご迷惑をおかけしますが,ご了承くださいますよう,よろしくお願い申し上げます。

 なお,作業中はご利用いただけないパソコンがありますが,作業が終了したものから順次ご利用ください(貼り紙等でお知らせします)。


 作業期間:平成23年9月13日(火)~9月30日(金)【予定】
 作業場所:1階閲覧室(検索コーナー)

【自然科学系図書館】ネットワーク配線工事を行います

 下記の日時に,利用者用パソコンの更新に関連して,1階閲覧室にてネットワーク配線工事を実施します。ご迷惑をおかけしますが,ご了承くださいますよう,よろしくお願い申し上げます。

 作業日時:平成23年9月6日(火) 9:30~17:00【予定】
 作業場所:1階閲覧室(検索コーナーおよびサービスカウンター付近)

2011年8月18日木曜日

NAOKO☆宇宙朝顔(第2世代)が開花しました


昨年、宇宙飛行士の山崎直子氏と宇宙を旅した宇宙アサガオの種3粒(NAOKO☆宇宙朝顔)を「明後日朝顔プロジェクト」から譲り受け、当館で育て収穫した種(NAOKO☆宇宙朝顔(第2世代))の花です。少し青みがかった白色で宇宙を思わせる?花色です。
花が咲くまでにいろいろあり・・・
5月14日にこの種(24粒)を蒔いたのですが、何故か他の種に比べ発育が悪く、24粒中4粒しか育ちませんでした。4苗では心配だったので、金沢で「明後日朝顔プロジェクト」を実施されているKAPOさんからNAOKO☆宇宙朝顔(第2世代)の種20粒を分けてもらい種まきをしましたが、こちらも発育が悪く1苗だけしか残らず、合計5苗を植えました。
ハラハラ、ドキドキと心配させてくれたNAOKO☆宇宙朝顔(第2世代)の花が、ようやく咲き、ホッとしています。これでNAOKO☆宇宙朝顔を次世代へ繋げる第1段階クリアです。

2011年8月9日火曜日

【自然科学系図書館】入館ゲートを更新しました


  自然科学系図書館では,このたび入館ゲートシステムを更新し,学生証・職員証・図書館利用券による認証なしに,自由にご入館いただけるようになりました。どうぞご来館ください。

2011年8月8日月曜日

オープンキャンパス2011 中央図書館・資料館主催イベントの報告

8月4~5日に行われたオープンキャンパス2011には,2日間で1万人を超える高校生が参加し,盛況のうちに終わりました。中央図書館でも,資料館や「ほん和かふぇ。」と協力して次のようなイベントを行いました。写真とともにご紹介しましょう。

1.金大図書館・資料館サマー・アドベンチャー
昨年同様,図書館を来訪した参加者自身に館内8つのチェックポイントをめぐってもらう館内ツァーを行いました。毎日先着100名の方に,「ほん和かふぇ。」で使える飲み物券をプレゼントしました。参加者数は次のとおりでした。

8月4日126名,8月5日147名,合計 273名




2.教科書展
閲覧カウンター前で,本学の授業で実際に使われている「シラバス掲載図書」の展示を行いました。

3.金沢大学マンドリンクラブ ミニコンサート
オープンキャンパスの1日目,8月4日の12:30~13:00,中央図書館入口のブックラウンジで金沢大学マンドリンクラブの皆さんに演奏を行ってもらいました。[→詳細はこちら

4.ギャラリーαでの展示
次の2つの展示を行いました。多くの方が興味深そうに展示を眺めていました。
 -写真展「陸前高田市における災害ボランティア」[→詳細はこちら
 -マイコンペ(電子工作展) [→詳細はこちら


6.大学紹介DVDを上映
オープンキャンパス期間中ずっと,ブックラウンジ内で「金沢大学紹介DVD」を上映しました。

7.「ほん和かふぇ。」は特別メニュー&価格で営業
オープンキャンパス用特別メニュー&価格で営業。連日,大盛況でした。


 全学の開催報告はこちら

2011年8月5日金曜日

【自然科学系図書館】入館ゲートの工事について

  自然科学系図書館では,入館ゲートシステム更新のため,下記の日時に工事を実施します。工事中は入館ゲート付近が通りにくくなりますが,ご了承ください。

  工事日時:平成23年8月9日(火)10:00~17:00(予定)

  当日,図書館は通常どおり開館しております。工事箇所付近に,入館するためのルートを掲示しますので,ご確認のうえ入館お願いいたします。

  なお,この工事完了後は,学生証・職員証・図書館利用券による認証なしに入館できるようになります。工事中は騒音等でご迷惑をおかけする場合がありますが,ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

涼感たっぷり!!グリーンカーテン

苗植えをしてから2ヵ月近く経ち、中央図書館及び大学会館の朝顔は、ツルをぐんぐん伸ばし、大きな葉を沢山付け、見事なグリーンカーテンになりました。暑いこの季節に一時の涼を感じてもらえたら、うれしく思います。苗植え後から、肥料を多めにし葉の成長に力を入れていたので、花の付きはイマイチですが、これから徐々にピンク、紫、青、白等、色鮮やかな花が咲きますので、是非ご覧ださい。














2011年8月4日木曜日

【ほん和かライブ】金沢大学マンドリンクラブ オープンキャンパス・ミニコンサートを開催

オープンキャンパスの1日目,「ほん和かライブ」を次のとおり行いました。

金沢大学マンドリンクラブ オープンキャンパス・ミニコンサート 
  • 日時:2011年8月4日(木)12:30~13:00
  • 場所:中央図書館ブックラウンジ

今回は,5台の楽器によるアンサンブルで,スタジオ・ジブリの曲を中心に,次の5曲を演奏して頂きました。
  • 映画「魔女の宅急便」の音楽から
  • 映画「魔女の宅急便」~ルージュの伝言
  • 映画「耳をすませば」~カントリー・ロード
  • 映画「千と千尋の神隠し」~いつも何度でも
  • トップ・オブ・ザ・ワールド
オープンキャンパスに参加した高校生たちで溢れるお昼休みのブックラウンジに涼しげな弦楽器の響きが流れ,ブックラウンジは華やいだ雰囲気に包まれました。

図書館では,これからも閲覧室の利用者に支障のない範囲で,音楽系のイベントを行く予定です。希望される団体がありましたら,中央図書館係までご相談ください。